新着情報・お知らせ

山道に寄せる白波、タツナミソウ

白谷雲水峡の歩道の脇に淡い青紫色の花が咲いています。
この花はタツナミソウ(立浪草)と呼ばれ、花の咲く様子が 泡立つ白波を思わせることからこの名が付きました。

tatunamisou

tatunamisou2


第19回超自然屋久島ツーデーマーチ開催中

5月12日と13日の二日間『屋久島ツーデーマーチ』が開催されます。
本日も大勢の方が参加され、屋久島の自然・文化と触れ合いながら5kmと13kmのコースを歩かれました。
 辛い上り坂も皆様笑顔で歩かれているのがとても印象的でした。

tudemati

tudemati2

tudemati3


5月8日 ヤクスギランドの状況

 

ヤクスギランドでは現在、ハイノキ、アクシバモドキ、

フタリシズカ等の花が咲いていますが特にハイノキ

今が満開となっております。

 

 

 



四季折々の変化を楽しめるナナカマド

白谷雲水峡入口から入ってすぐにあるナナカマドが美しい白い花を咲かせています。
屋久島では数少ない紅葉する樹木で、秋には燃えるような紅葉とともに赤い実をつけ、屋久島の山を鮮やかに彩ります。
和名は材が緻密で堅く、七度かまどにいれても燃えないといわれることに由来します。 

nanakamado1

nanakamado2


ゴールデンウィークにおける屋久島自然休養林の利用者数(4月28日~5月5日)

            白谷雲水峡  ヤクスギランド

4月28日      422名     289名

4月29日      572名       467名

4月30日      561名       308名

5月 1日      600名        307名

5月 2日      598名        335名

5月 3日      653名      363名

5月 4日      750名       438名

5月 5日      656名      763名 

5月 6日      379名     203名

 

※ 混雑防止 と 自然環境への負荷の軽減・分散 にご協力ください。

 

※ 現地では食物類は販売していません!!  お弁当やお菓子類はありません

のでご注意ください。