記事の一覧

白谷雲水峽 お天気情報

■天気 曇り(8:30) 晴れ(12:30)

■気温 5℃(8:30) 7℃(12:30)

※苔むす森から上は積雪があります。ご注意ください。


今日のヤクスギランド

■天候 晴れ(10:00)晴れ(12:30)
■気温 -2℃(8:30)0℃(10:00)5℃(12:30)
・開園しました。
※歩道の凍結に注意 !
・30、50分コース 散策可能 (積雪・凍結注意)
・80、150、210分コース コース規制(通行止め)(積雪にて登山道不明瞭なため)
<紀元杉方面の道路状況>
・ヤクスギランド~淀川登山口(終点) 通行止め継続中(積雪・凍結注意)

※県道の凍結にも注意して下さい !


ヤクスギランドの状況(18:30)

12月25日(日) → 閉園中
12月26日(月) → 開園予定 (30・50分コースのみ散策可能、80・150・210分コースは雪で登山道が不明瞭なためコース規制(通行止め))
       


アサヒビール(株)&レク森の森林整備支援協定によるボランティア活動及び森林整備支援協定締結(再更新)

◎小雨のなか行われた支援協定15周年の森林ボランティア活動

 屋久島レクリエーションの森保護管理協議会では、森林整備支援協定を結んでいるアサヒビール(株)と地元関係機関の皆さんと、屋久島自然休養林(白谷雲水峡とヤクスギランド)内における清掃等ボランティア活動を平成20年から毎年実施しています。(但し、コロナ禍の令和2年、3年を除く。)
 11月26日(土)白谷雲水峡で行われた支援協定15周年に当たる今年の活動は、アサヒビール14名を含む総勢49名で実施されました。コロナ禍により令和元年度にヤクスギランドで実施されて以来3年ぶりのボランティアとなりました。
 今回は弥生杉コースの木道の苔落としを6班に分かれて行いました。当日は小雨の中で、雨具を付けての作業となりましたが、参加者の皆さんの息の合った連係プレーにより見る見るうちに木道が綺麗になっていきました。
参加された皆さん、ありがとうございました。

 

◎森林整備支援協定を締結(再更新)する調印式

 11月26日に行われた森林整備ボランティア活動に先立ち、前日25日には、アサヒビール(株)とレク森の森林整備支援協定の有効期限を5年間延長する調印式(再更新)を役場本庁で行いました。支援協定は当初、平成20年8月27日、有効期限を平成24年12月31日までの5年間として締結。同年11月とその5年後の平成29年10月にそれぞれ5年間延長の調印を行っており、この日3度めの更新となりました。
 調印式では屋久島森林管理署等関係機関立会いのもと、アサヒビール(株)から九州南部統括支社の土井支社長が、屋久島レク森協議会から日高副町長が代表し、調印が行われました。
 この協定により屋久島レクリエーションの森(ヤクスギランド、白谷雲水峡、大川の滝)に対するアサヒビール(株)の森林整備のための資金と労力の提供が、令和9年12月31日まで継続されることとなりました。


今日のヤクスギランド

■天候 曇り(10:00) 曇り(15:00)

■気温 6℃(8:30) 8℃(10:00) 11℃(15:00)