2022年12月25日
2022年12月05日
◎小雨のなか行われた支援協定15周年の森林ボランティア活動
屋久島レクリエーションの森保護管理協議会では、森林整備支援協定を結んでいるアサヒビール(株)と地元関係機関の皆さんと、屋久島自然休養林(白谷雲水峡とヤクスギランド)内における清掃等ボランティア活動を平成20年から毎年実施しています。(但し、コロナ禍の令和2年、3年を除く。)
11月26日(土)白谷雲水峡で行われた支援協定15周年に当たる今年の活動は、アサヒビール14名を含む総勢49名で実施されました。コロナ禍により令和元年度にヤクスギランドで実施されて以来3年ぶりのボランティアとなりました。
今回は弥生杉コースの木道の苔落としを6班に分かれて行いました。当日は小雨の中で、雨具を付けての作業となりましたが、参加者の皆さんの息の合った連係プレーにより見る見るうちに木道が綺麗になっていきました。
参加された皆さん、ありがとうございました。
◎森林整備支援協定を締結(再更新)する調印式
11月26日に行われた森林整備ボランティア活動に先立ち、前日25日には、アサヒビール(株)とレク森の森林整備支援協定の有効期限を5年間延長する調印式(再更新)を役場本庁で行いました。支援協定は当初、平成20年8月27日、有効期限を平成24年12月31日までの5年間として締結。同年11月とその5年後の平成29年10月にそれぞれ5年間延長の調印を行っており、この日3度めの更新となりました。
調印式では屋久島森林管理署等関係機関立会いのもと、アサヒビール(株)から九州南部統括支社の土井支社長が、屋久島レク森協議会から日高副町長が代表し、調印が行われました。
この協定により屋久島レクリエーションの森(ヤクスギランド、白谷雲水峡、大川の滝)に対するアサヒビール(株)の森林整備のための資金と労力の提供が、令和9年12月31日まで継続されることとなりました。
2022年11月25日
■天候 曇り(10:00) 曇り(15:00)
■気温 6℃(8:30) 8℃(10:00) 11℃(15:00)
2022年11月03日
■天候 雨(8:30) 曇り時々小雨(12:00)
■気温 16℃(8:30) 18℃(12:00)
2022年10月14日
■天気 雨(8:30) 雨(12:30)
■気温 19℃(8:30) 20℃(12:30)