2011年01月04日
本日昼過ぎに白谷雲水峡までの通行止めが解除されました。白谷雲水峡の園内はただいま除雪作業中です。飛流橋の歩道で積雪が30~40cmはあります。歩道や大岩が雪に埋もれている為間違って歩道以外の穴に足を取られたり、凍結等により滑落の危険が考えられます。十分注意してください。
2010年12月08日
本日、登山道の目印になるピンクテープの交換(硬くなってはずれてしまうので)の為、奉行杉コース分岐から太鼓岩まで作業を行いました。これはその時のショットです。これからの時期、太鼓岩に限らず標高の高い所は風が強く、足場が凍る環境にさらされます。今日は凍ってなかったけど体感温度は2~3℃、革の手袋をしててもガタガタ震えながら撮りました。南国の小さな島ですが山岳部は別世界です。十分注意してください。(奥岳は雪です)






2010年10月27日
最近、屋久島において山岳遭難、滑落事故などが発生しております。
 特に白谷雲水峡は峡谷にあるため、渡渉点が数箇所ございます。
この写真のように、せせらぎの流れは変わってしまいますので、安易な自己判断
は大変危険です。 
 入山する際は、体調管理を十分にし、気象情報をよく把握して
登山してください。

