新着情報・お知らせ

移転に伴い住所、電話番号が変わりました。

この度、平成23年3月2日に、屋久島レクリエーションの森 保護管理協議会の事務局が移転しました。移転に伴い、住所・電話番号が変更になりましたので下記よりご確認ください。
—————————-
〒891-4205
 鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦1593番地(屋久島町中央公民館内)
 電話・FAX :0997-42-3508
—————————–


山はモコモコと・・・!!

山腹の森が本格的に芽吹きだしました。まるでブロッコリーがモコモコと出てきたような感じです。
ヤクスギランドの本日の気温は16℃(15:00現在) 天候は曇り 。 
これからの時期は道路のガス(霧)には特に注意が必要です。(本日も登頂の時は、雲の中だったようで視界数メートルしかありませんでした。)


春の足音♪・・・。

ヤクスギランドでは日中の気温約5℃前後、時折突風が強く吹きまだまだ寒いです!人間の感覚はよそに植物はいつのまにか、季節の移り変わりをアピールするかのように、濃い緑の森からうす黄緑の森へシフトしているようです。新芽が吹き始めました。写真は上から屋久島固有の オオゴカヨウオウレンとアクシバモドキです。下はコショウノキです。IMGP092101_2.jpgIMGP092201_2.jpgIMGP092301_2.jpgIMGP092401_3.jpgIMGP092501_2.jpgIMGP092601_1.jpgIMGP092701_1.jpg


紀元杉方面は通行止め継続中です。(18:00現在)

ヤクスギランドから紀元杉へは通行止め(積雪、路面凍結)の為、行く事はできません。ご注意ください。
ヤクスギランドの08:30の気温は、-2℃ 12:00で0℃ 終日粉雪の舞う一日でした。
園内は雪がうっすらと積もっていて(約1センチ)圧雪されたところは特に滑りやすくなっています。。
3月5日の朝方は歩道の凍結が予想されます。ご注意ください。
 DSCF127001w.jpgDSCF127201w.jpgDSCF127401w.jpgDSCF127501w.jpgDSCF127701w.jpgDSCF127801w.jpgDSCF127901w.jpg


屋久島「森・水開き」開催

3月1日、本日午前9時より白谷雲水峡で登山者等の安全を祈願する「森・水開き」が屋久島町観光協会主催により催されました。式典終了後に、観光協会ガイド部の皆さん13人が、二代大杉周辺や楠川歩道の急傾斜地の整備、木道のコケ落とし等をボランティアで作業していただきました。
予定していた作業は無事終了致しました。ありがとうございました。IMGP055101.jpgIMGP055301.jpgIMGP055501.jpgIMGP056401.jpgIMGP056701.jpgIMGP056801.jpgIMGP057001.jpg