2011年07月17日
超大型で非常に強い台風6号が接近中です。天候の急変には十分にお気をつけ下さい。
2011年07月07日
写真は上から本日の沢津橋と出口近くの林泉橋沿いのショットです。沢津橋の下には今ヤクシマヤマツツジ(つつじ科 屋久島固有種)が咲いていますが今年は花の数が少ないため写真では非常に分かりずらいとおもいます。下の写真は林泉橋の出口側です。ヒメコナスビ(さくらそう科 屋久島固有変種)がただいま開花中です。非常に小型の為、踏まないで下さい。
2011年06月29日
梅雨明けにともない、これから先、真夏日が予想されます。熱中症には十分お気をつけください。(昨日のヤクスギランドの日中の気温は22℃:標高1000m)
2011年06月25日
嵐の前の静けさなのか本日(6/24)ヤクスギランドは抜けるような青空でした。白い花はヒメツルアリドウシ(アカネ科)冬に赤い実をつけます。セミの抜け殻の写真は、バスガイドさんからの"脱皮中"との情報でしたが・・・おしかったです。