2010年08月24日
屋久島の山を散策すると,ヤクスギなど樹木にくっついて生活する植物をみかける,これが着生植物である。樹皮にくっついてそこから水分を吸収し,生活している。湿度の多い屋久島ならではの光景で,樹種の主なものはヤマグルマ,ヤクシマ石楠花,ナナカマドなどがある。人間生活にたとえるとアパート暮らし。 一方他の植物に寄生し栄養分を吸収して生育するのが寄生植物である。屋久島で見られるものとしては,ヤッコソウ,ツチトリモチ,ナンバンギセルなどがある。こちらは下宿生活にたとえられる。
屋久島レクリエーションの森保護管理協議会住所:鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦1593番地電話・FAX:0997-42-3508
屋久島町役場観光まちづくり課住所:鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田849-20電話:0997-43-5900 FAX:0997-43-5905
屋久島観光協会住所:鹿児島県熊毛郡屋久島町安房187-1(屋久島総合センター内)電話:0997-46-2333 FAX:0997-46-2225
林野庁 屋久島森林生態系保全センター住所:鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦1577-1電話:0997-42-0331 FAX:0997-42-0333