2017年01月26日
今日の白谷雲水峡は朝から雲ひとつ無い晴天でしたが、午後からは曇りがちな天気となっています。
寒波の影響を受け白谷雲水峡でも苔むす森付近から積雪が見られます。 雪と氷に覆われた姿は普段より綺麗に見えてしまうので不思議です。 また、太鼓岩からは神々しさを増した雪の奥岳も観られ、厳しい冬の登山の疲れを癒してくれるものと思います。 安全に景観を楽しむためにも太鼓岩まで行かれる方はアイゼン等のご用意をお忘れなく。
(画面中央が宮之浦岳。標高約1936m)
(雪に覆われた苔むす森。照り返しで眩しいくらいです。)
(自然の創る芸術品はダイナミックで圧倒されます。)
(太鼓岩付近の積雪の様子。10cm位。)
屋久島レクリエーションの森保護管理協議会住所:鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦1593番地電話・FAX:0997-42-3508
屋久島町役場観光まちづくり課住所:鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田849-20電話:0997-43-5900 FAX:0997-43-5905
屋久島観光協会住所:鹿児島県熊毛郡屋久島町安房187-1(屋久島総合センター内)電話:0997-46-2333 FAX:0997-46-2225
林野庁 屋久島森林生態系保全センター住所:鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦1577-1電話:0997-42-0331 FAX:0997-42-0333