2013年03月20日
■ 天候 雨(10:00)小雨(15:00) ■ 気温 15℃(10:00)14℃(15:00)
※ 現在、小雨ですが横なぐりの雨や雷、時より雹(ひょう)が降ってきています。天候の急変には十分に気をつけてください。(10:00)
※ 雲の間から青空ものぞいてますが雨が降ったり止んだりの天候です。突風にも注意のこと!!(15:00)
2013年03月19日
本日3:00の白谷雲水峡の気温は約16℃で、昨日の大雨が嘘のような快晴となっています。
明日は雨の予報となっていますのでご注意ください。
すっかり春らしくなり太鼓岩からも綺麗なピンク色の桜が目立つようになってきました。
満開までにはもう少し掛かるようです。
2013年03月19日
■ 天候 快晴(10:00)(15:00) ■ 気温 6℃(8:30)11℃(10:00)16℃(15:00)
・今朝は大変冷え込みました。体感温度は気温よりももっと寒く感じます。お気を付けください。(9:05)
2013年03月17日
■ 天候 くもり(10:00)(15:00) ■ 気温 7℃(8:30)10℃(10:00)12℃(15:00)
※今朝屋久島空港(海岸近く)の8:00の気温は16.6℃で山岳部(標高約1000m)との気温差は約10℃もあります。
南国屋久島ですが平野部では暑く山岳部ではまだまだ寒いです。(頂上あたり標高約2000mの早朝の気温は氷点下かと思われます。)トレッキングや登山などでの休憩中は汗が冷えて大変寒くなりますので防寒対策を忘れずにお願いします。
2013年03月16日
本日2:00の白谷雲水峡の気温は約9℃、天候は快晴となっています。
白谷雲水峡入口にある管理棟の前では、冬の厳しい寒さに耐えたヤクシマオナガカエデが芽吹きの季節を迎えています。
生命力溢れる美しい若葉色は、産声をあげる赤ん坊をイメージさせますが、新しい葉とともに花も確認でき、すでに次の世代へと命を繋ぐ準備が出来ていることがわかります。